2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 青嶋 雄太 相続 相続財産に未登記家屋があったら相続でどういう手続きが必要となるのか 身近な方が亡くなった際には、相続手続きを行う必要があり、相続人は被相続人(亡くなった方)が所有していた財産を確認する必要があります。調査した財産を確認した後は、相続人全員で協議を行い、遺産分割協議書を作成して各相続人に財 […]
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 青嶋 雄太 契約書作成 契約書で事前に損害賠償を定める方法 ビジネスをする時には、様々な会社や個人と取引を行う事が想定されます。取引をするときには、契約書を作成して、契約当事者は契約書の内容を履行する必要があります。契約書を交わしていても、取引先が約束を守らなかったりすることもあ […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 青嶋 雄太 中小企業支援 株主総会の議長の役割とは誰が議長になれば良いのか 株主は、重要な決定や決算書類の承認をするには株主総会を開催する必要があります。株主総会の議事の進行を誰かが行わなくてはなりませんが、株主総会で議事の進行を行うのが議長となります。今回は、株主総会の議長の役割を解説していき […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 青嶋 雄太 契約書作成 契約終了期間後も存続させたい場合にはどうすれば良いのか 当事者間で契約を締結して取引をしている場合は契約書に記載したルールを守らなくてはなりません。契約書で定めたルールは、契約期間が定められていいる場合には、その期間まで守る必要がありますが、契約期間が終了すれば、当事者は契約 […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 青嶋 雄太 契約書作成 契約書の中に裁判所の管轄など紛争解決条項を記入する 日常生活で契約書を作成することは少ないかもしれませんが、不動産を購入する時や部屋を、高価な買い物をするときには、売主が契約書を作成して、その内容で合意をして署名押印することが一般的です。個人の方が、契約書を交わすことは少 […]
2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年8月12日 青嶋 雄太 中小企業支援 取締役が会社に対して負う責任とは善管注意義務と忠実義務 取締役などの役員は会社に対して一定の責任を負うことになり、その職務を誠実に遂行する必要があります。今回は、取締役が会社に対して負う責任に関して解説していきたいと思います。取締役とは任期と選任、辞任、解任手続きの解説 広告 […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 青嶋 雄太 契約書作成 競業避止義務とは取引先、役員、従業員への対応 自社の重要な技術情報やノウハウを取り扱っていた役員や従業員、取引先が、それを利用して他社で同様の活動を行ったり、競合する企業に情報を提供すると、自社に多大な損害が発生する可能性があるため、事前に契約を締結して自社の秘密を […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 青嶋 雄太 契約書作成 秘密保持特約を記載してビジネスのノウハウの流出を防ぐ 会社を合併するときや、一定のノウハウを提供するサービスを行う際に、そのノウハウが他社に流出してしまう可能性があります。ノウハウの流出を防ぐためにも事前に契約書に提供した情報の秘密を守る特約を記載する必要があります。様々な […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 青嶋 雄太 契約書作成 反社会的勢力排除条項を契約書に記載する方法 都道府県で、契約の際に反社会的勢力排除に関する特約条項を定める努力義務等を想定した暴力団排除条例が、2011年に施行されることになり、これ以降契約書に暴力団を排除する特約条項を記載するようになりました。現在は、契約書のフ […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月6日 青嶋 雄太 NPO法人 NPO法人が従業員を雇った際に必要な労働保険の届出 NPO法人でも無償ボランティア以外の従業員を雇った際には、労働基準法が適用されるため、人を雇用した場合には労働基準監督署及び公共職業安定所へ届出を提出しなくてはなりません。当事務所では、個別の申請や相談は提携している社労 […]