2020-11

遺言

公正証書遺言にミスがあった場合はどうするのか

遺言には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。自筆証書遺言であれば、本人が作成するため、法律で規定されている訂正方法で自筆証書遺言は訂正をしますが、公正証書遺言は公証人が作成するため、本人が勝手に訂正することができま...
遺言

公正証書遺言の原本・正本・謄本・保管期間の解説

相続手続きをしていると、金融機関などの手続きで、遺言書の提示を求められることがあります。自筆証書遺言であれば、家庭裁判所で検認をした遺言書を持って行くことになりますが、公正証書遺言では、原本は公証役場にあるため、公証役場からもらった書類のど...
遺言

公正証書遺言を作成する時に必要となる証人について

公正証書遺言は自筆証書遺言と異なり、公証役場に出向き公証人に遺言の内容を伝えてその内容を公証人が筆記して作成します。公正証書遺言は性質上一人で作成することができず、最低でも公証人と証人2人が必要となります。今回の記事では、公正証書遺言で必要...
遺言

配偶者居住権を遺贈の目的とする遺言書の書き方

配偶者居住権とは配偶者の方が住んでいる家に引き続き住めるようにできる権利で、遺言書に記載することによって、配偶者が今まで通り住むことができます。高齢になると、新しい部屋を探すのも困難となりますので、事前に遺言を作成することをお勧めいたします...
遺言

公正証書遺言の探し方

遺言には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の3種類があります。自筆証書遺言であれば、自宅に保管してあるか、法務局で保管してもらっている可能性がありますが、公正証書遺言はどこに保管されているのでしょうか。今回の記事では、公正証書遺言の...
遺言

事実婚のパートナーと子供に遺産を残す場合はどうするのか

日本でも多様な考えが増えており、役所に婚姻届出を提出する正式な結婚をせずに、事実婚を続けている方もいらっしゃるかと思います。事実婚を続けているカップルは、正式に結婚をしているわけではないので、自動的に法律の保護を受ける事ができません。そのた...