住民票・実印・銀行口座の取得方法を徹底解説!日本で生活する外国人のためのガイド

在留資格ビザ(VISA)

日本では、就職や契約で銀行口座や住民票、印鑑証明書などの書類が必要なことがあります。
実印や印鑑証明書などは、印鑑の文化がない国の外国人にとっては、日本のこの習慣に馴染むのが難しいかもしれません。今回の記事では、外国人が住民票、実印、印鑑証明書、銀行口座を取得するための手順を説明します。

日本で銀行口座を開設する方法:外国人向けガイド

日本で銀行口座を開設するためには、通常、身分証明書と銀行印、そして本人確認資料が必要です。しかし、外国人が日本で銀行口座を開設する場合、その手続きはどのようになるのでしょうか。
まず、金融機関によって口座開設の基準は異なり、統一的なものはありません。大手都市銀行では、在留カードを所持している外国人(在留カードがあり、日本に住民票がある外国人)は銀行口座を開設できます。しかし、短期滞在者など、日本に住所がない外国人は銀行口座を開設できません。
在留カードは中長期滞在する外国人に交付されます。したがって、観光などの理由で日本を訪れた外国人は口座を開設することができません。また、銀行口座は基本的に住所地の近隣の銀行で開設します。遠隔地にいる人が口座を開設したいと思っても、断られることがありますので注意が必要です。
留学生の場合、自宅ではなく大学の所在地の近くの銀行で口座を開設できることがあります。その際は、学生証と在留カードを持って金融機関の窓口に行くようにしましょう。

外国人が日本で口座を開設する難しさ

在留カードがあれば、日本で銀行口座を開設することが可能です。しかし、金融機関によっては、日本に入国後6か月以上経過していなければ、口座を開設できないとするところもあります。これは、外国為替法令の解釈及び運用により、日本に入国後6か月未満の外国人とその家族は、日本に住所・居所を持たない非居住者として扱われるためです。ただし、金融機関によって扱いは様々なので、口座を開設する前には、事前に確認してから金融機関に出向くことをお勧めします。
広告

日本で住んでいる外国人が住民票を取得する方法

2012年に改正された住民基本台帳法により、日本に住んでいる外国人にも住民票が作成されるようになりました。中長期在留の外国人は、日本に入国してから14日以内に市区町村に住居地の届出を行う必要があります。この届出を行わないと、中長期在留する外国人であっても住民票の写しの交付ができません。
外国人が市区町村長に住所地の届出をした後に引っ越しなどをした場合、日本人と同様に転出届、転居届、転入届などの届出を行う必要があります。外国人の住民票には、外国人の氏名、住所、国籍、在留資格、在留期間(在留カードに記載されている内容)が記載されます。

外国人登録原票の確認方法

2012年より前は、外国人の登録原票は市区町村長によって保管されていましたが、現在は法務省に送付されて保管されています。外国人が外国人登録原票を確認したい場合、法務省あてに個人情報の開示を求めることができます。このように、日本での銀行口座開設は外国人にとっては一筋縄ではいかない場合が多いですが、適切な手続きを踏めば可能です。事前に必要な情報を確認し、準備を整えておくことが大切です。
広告

外国人が印鑑証明書を取得するためのガイド

日本では、さまざまな取引で印鑑が必要となります。しかし、印鑑の文化がない国の外国人にとっては、日本のこの習慣に馴染むのが難しいかもしれません。ここでは、外国人が印鑑証明書を取得するための手順を説明します。
実印の作成方法実印とは、市区町村に登録された印鑑のことを指します。外国人の名前の印鑑は一般的な販売店では取り扱っていないため、はんこ屋に注文することになります。はんこ屋で実印を作成する際には、サイズや印影が変形しないよう規定があります。そのため、登録をする市区町村で確認を取り、その規定に基づいて作成することをお勧めします。
印鑑登録の手順印鑑を登録するには、市区町村長に申請する必要があります。在留カードまたは特別永住者証明書を持参し、市区町村長の窓口で申請を行います。実印の登録はその日のうちに可能ですが、代理人が申請を行う場合は、照会書を本人の自宅に郵送するため、手続きに時間がかかることがあります。
印鑑証明書の取得方法印鑑証明書を取得するには、印鑑登録証(カード)を窓口で提示し、請求を行います。実印の押印と印鑑証明書はセットで考えてください。役所などでの手続きを行う際には、印鑑証明書の有効期限が3か月以内であることが求められることがありますので、事前に確認を行ってください。
印鑑登録後の手続き印鑑カードを取得した後、印鑑を紛失したり、印鑑登録証をなくしたりした場合には、それぞれ印鑑登録廃止届や印鑑登録証亡失届出、印鑑登録証が汚損して使用できなくなった場合には印鑑登録証引替交付申請などの手続きが必要となります。また、引っ越して市区町村を変更する場合には、印鑑登録証を返還し、新しい住所地で登録をやり直す必要があります。
広告

まとめ

外国人や新設法人が金融機関で口座を開設する際には、厳格な本人確認が求められます。そのため、以前より口座開設が難しくなっています。不動産を購入したり、お金を借りたりする際には、実印が必要となることがあります。印鑑の文化がない国の外国人にとっては、どうすれば良いのかわからないかもしれません。しかし、このガイドを参考にして、印鑑を市区町村に登録し、印鑑カードと印鑑証明書を取得することができます。手続きによっては、印鑑証明書に使用期限があることもありますので、事前に確認を行ってください。また、転出や実印、印鑑カードの紛失などに備えて、必要な手続きを理解しておくことも重要です。

※ご依頼をご検討の方は、下記の問い合わせフォームからご相談ください
記事の内容は一般的な内容となっており、個別具体的な案件によっては結論が異なることもございます。
当該コンテンツの正確性、相当性、完全性などに対して当事務所は保証は致しませんのでご了承ください。

行政書士青嶋雄太
この記事を書いた人
行政書士 青嶋雄太

私は約10年間にわたり法律関連の仕事に従事してきました。司法書士事務所と行政書士事務所での経験を通じて、多くの案件に携わり、幅広い視点から問題を解決してきました。
私たちの事務所では、行政書士としての専門知識だけでなく、提携先の士業事務所と連携し、対応できない案件にも柔軟に対応しています。どんな問題でも、お気軽にご相談いただければ幸いです。

当事務所への問い合わせ方法
ご依頼をご検討のお客様へ
法的な手続きには期限があるものが多くあります。 お客様の中には、相談することを迷っている間に期限が切れてしまい手続きがスムーズに進まないケースが存在しております。 当事務所では、お客様が気軽に相談できるよう初回相談料はいただいておりません。 お気軽に問い合わせフォームからお問い合わせください。 行政書士が親身に対応させていただきます。
在留資格ビザ(VISA)
VISA在留資格取得手続きサポートセンター

コメント