葬儀契約には何が含まれるのか葬儀の内容と費用でトラブルに合わないために

身近な方が亡くなると葬儀の手配など、親族の方は様々な手続きを行わなくてはなりません。
葬儀は日常生活で頻繁に行うことはないため、葬儀の手配や喪主となるのは一生に1回あるかどうかでしょう。
慣れていないため、葬儀の内容や費用について葬儀会社との勘違いが発生して、後からトラブルになることもあります。
当事務所では、死後事務委任契約や葬儀、お墓など死後の手続きについて解説しておりますので、ご覧いただければ幸いです。
今回は葬儀の契約の範囲と費用について解説していきたいと思います。

広告

目次

葬儀費用の種類

葬儀会社

葬儀料金の中には葬儀一式と記載されているものもあり、葬儀の範囲と費用が良くわからない状態で契約してしまうこともあります。
葬儀費用といっても、葬儀会社に支払う費用なのか、葬儀会社以外の業者に対しての支払う費用なのか、お寺に支払う費用なのか、基本的には葬儀会社に支払う費用や一部の業者に支払う料金の事を、葬儀一式としているものが多いかと思われますが、葬儀の契約によって異なるため、必ず葬儀する前に見積もりを貰う必要があります。

葬儀会社に支払う費用

葬儀会社に支払う費用として、病院から自宅などへの遺体の移動や安置する費用、棺、ドライアイス、セレモニーホールや祭壇などの利用料、葬儀の受付などの人件費や遺影の作成など葬儀会社に支払う費用は多岐にわたります。
葬儀をどこで行うのか棺や祭壇など安いものを利用するか高価な物を利用するかで、料金も変わってきます。
葬儀一式の中に上記の費用の一部しか含まれておらず、後から追加費用がかかってしまうと、トラブルが発生しやすくなりますので、契約をする際には注意が必要です。

広告

葬儀会社以外の業者に支払う費用

葬儀会社

葬儀会社以外に支払う費用として主なものは、火葬場費用、葬儀場から火葬場までの交通手段にかかる費用、生花業者や料理を作る費用など様々ですが、火葬費用はどの葬儀でも発生するものかと思います。
火葬費用に関しては公共の火葬場がある場合などで料金に幅があり、東京ではほとんどが民営となるため、別途費用が発生する可能性があります。

お寺に支払う費用

亡くなった方の信じる宗教によっても異なりますが、葬儀では基本的に僧侶の読経や戒名を付けることか一般的です。
こういった場合は、寺院にお布施を支払うことになります。
これは葬儀費用と別となることが多いですが、葬儀会社の中には提携している僧侶に読経もセット価格となっているものもあるため、事前に確認が必要です。

広告

葬儀会社を手配するときに気を付けること

身近な方が亡くなった後に細かい内容まで、葬儀会社と打ち合わせをするのは、心身共に大変な苦労がありますが、事前に見積もりを貰うことで、サービスの範囲を明確になり、トラブルを未然に防ぐことができます。
見積もりがないと、後から追加料金が発生したりする可能性もあり、仮に追加料金が発生したとしても、事前に契約の内容を承知しているかどうかはとても重要です。
そのため、口頭での契約ではなく見積もりを作成してもらうようにしてください。

まとめ

葬儀を行うときには時間的な制約もあり、よくわからないまま契約をして、後から追加料金が必要となったりして、トラブルが発生する事もあります。
そのため、事前に葬儀の内容と費用について口頭ではなく書面で提示してもらう必要があります。
身近な方が亡くなり、余裕がないかもしれませんが、第三者に立ち会ってもらうなど事前に対策をしてください。

※手続きでご不明点がございましたら、是非当事務所に下記の問い合わせフォームからご相談ください
記事の内容は一般的な内容となっており、個別具体的な案件によっては結論が異なることもございます。
そのため、ご自身でお手続きをする際は、自己責任でお願い致します。

お問い合わせください

法的な手続きには期限があるものが多くあります。
お客様の中には、相談することを迷っている間に期限が切れてしまい手続きがスムーズに進まないケースが存在しております。
当事務所では、お客様が気軽に相談できるよう初回相談料はいただいておりません。
お気軽に問い合わせフォームからお問い合わせください。
行政書士が親身に対応させていただきます。